看護師として働きたいと思った際に、クリニックか病院のどちらにするべきか悩む人も少なくない。基本的にクリニックは少人数制であるため、クリニックのほうが落ち着いて仕事ができると思っている人がいても不思議ではないだろう。また、総合病院のように幅広い人間関係の中で仕事をするほうが刺激的だと感じる人もいるようだ。このような勤務人数の規模を、就活をする上での基準にしている求職者が結構多いのかもしれない。しかし、長く働きたいのであれば人数の規模ではなく、どちらが自分に合っているのか、働きやすい環境なのかを考え、検討したほうがいいのではないだろうか。そうすることで「働いてみたら何か違った」という違和感や「想像していた仕事環境ではなかった」などの理想とのギャップが小さく済むのかもしれない。また、勤務先を選ぶ際に、見落としがちなのが通勤のしやすさである。働きやすい環境であることはとても重要なことであるが、通勤にかかる時間も考慮したほうがいい。なぜなら、看護師の仕事はハードワークであるため、毎日の通勤時間が長いとそれだけで体力を消耗してしまい、業務に支障がでてしまう可能性も考えられるからだ。通勤のしやすさで言うと、病院よりもクリニックのほうが全国的に件数が多いため、自宅からより近いクリニックを見つけることができ、毎日の通勤が苦にならないかもしれない。一方で、一つの科目だけでなく様々な科目と今後関わっていきたいと考えるのあれば、病院勤務がいいだろう。なぜなら、総合病院にはたくさんの診療科があるため、異動する度に新しい経験やスキルを獲得できるというメリットがあるからだ。実際に、クリニックで働いていた看護師がスキルアップをしたいという理由で病院に転職するケースもあるようだ。病院勤務を考えているのであれば、病院で働く看護師の強みを知っておくことをおすすめする。